fc2ブログ

クウちゃん頑張ってるよ!

クウちゃん
頑張ってくれています。
ステロイドの点滴に通っていて、毎日行けたらいいんだけど
1日おきの間隔で、行けない日は私が薬を飲ませてます。
プレドニゾロン錠5㎎1回半錠1日2回。
あと整腸剤とセレニア錠。
治療はもう無理で、
今は少しでもしんどくないように、
それしか出来ない状況です。
元気な時4.5㎏あった体重は2.3㎏まで落ちています。
私のベッドで一緒に寝てるんだけど
とうとう上って来れなくなって
踏み台を置き対処しました。
とにかく苦しくないように
精一杯ケアをします。
ご心配をして下さっている皆様、
ありがとうございます。
更新には時間がかかりますが、
またお知らせさせて頂きます。
皆様も暑いので、ご自愛くださいね
スポンサーサイト



クウちゃんの検査

クウちゃんやっと嘔吐が治まって
先月通院終わりになっていたのに
便意のしぶりが突然起こって、
一晩で10回位トイレ行くけど出ない。
便秘ではないから原因不明。
5日間連続で点滴治療したけど完治せずで、
設備のある病院に紹介状書いてもらって
全麻造影剤のCT検査と内視鏡、生検をやってきました。
一昨日の事です。
生検の結果は1週間後なんだけど、
CTの結果は大腸腫瘍でした。
進行が早いやつらしく2カ月程で今に至る症状との事。
リンパにも行っていた。
進行早すぎる。
エコーの検査は2月にやったばかりで
大丈夫だったのに。

生検の結果で治療の方針と
使う薬を決める事になるんだけど、
結果次第では余命2ヶ月とも言われたんだ。
とにかく結果を待つよ。

苦痛がなく
穏やかな時間を作ります。

入るよね~♪

ふくちゃんは こーゆーとこに入るの好き

アゴの位置が良さそうだ♪

満足そうだね~



≪おまけ≫
柿の葉っぱだよ
高さ30㎝ほどに伸びた!

葉っぱ手のひらより大きくなった!
果樹用の植木の土から
小さい飛ぶ虫がいっぱい発生して
駆除がしんどいわ。
殺虫スプレーとか使いたくないから
めんつゆと台所洗剤のトラップのやつでやっつけてるよ。
めっちゃ地道~~
1日10匹は引っかかってるけどさ
まだまだ、ブンブン
飛んでいるーーーー
飲みかけのコーヒーに入って浮いてる時あるし
イラッとします!!!
知らずに飲んでる時あるなこれ

ゲゲゲのクウちゃんなんだよ。

クウちゃん歯石除去は中断のまんま。
よく吐くから歯石の前にそっちの治療を継続中。
血液検査データは全部異常なし、甲状腺も異常なし。

ラキサトーンをチャレンジするも全く舐めてくれず
すっごーい不機嫌で全然アカンわ!
手の甲に付けたら、舐めたけど首を高速ブルブルして
口からぺっぺって泡みたいな唾液を出したので
チャレンジはもう止め。

ラキサトーンめっちゃ嫌だったようだ。
胃腸薬を1日1カプセル服用中で様子見です。
なんで吐くのさーーーーー


≪おまけ≫
ハロウィンのラムネ
もらったよ!

青い色してるけど
味はブルーハワイじゃないよ!

ブルーベリー味でした。

ヤモさん!!

大雨が上がって、すっごい蒸し暑い夜に
現れましたー!ヤモリさん!!
体を乾かしていたのかな。
シッポないね。


少し開けていたこの窓、急いで閉めたよ。
ヤモさんとにゃんずの運動会は想像だけでゾッとするわ。

クウちゃん まったりしてるけど
ハンターに豹変するからねー!





≪おまけ≫

金麦
必ずもらえる皿だよ。
この5種類全部使い勝手が良いよ♪
特にピンクの豆皿が気に入ってるー





プロフィール

シィクゥフク

Author:シィクゥフク
FC2ブログへようこそ!
2010年~人生初めて猫を飼う事になりました。世の中に かわいそうな野良ネコがいなくなる事を願っています。函館出身大阪在住!
好きな物:お酒とおつまみ(ひとり酒)・吉本新喜劇・吉田類の酒場放浪記・猫侍・頭文字D
嫌いな物:昆虫・シュークリーム!
♡浜田省吾と坂田師匠のファンです。

◆し~ちゃん♂
2008年生まれ(推定)
吹田市で保護

◆クゥちゃん♀
2010年9月頃生まれ
吹田市で保護

◆ふくちゃん♀
2009年生まれ(推定)
豊中市で保護

アクセスにゃうんと♪遊びにきてね!
ブログにゃんきんぐ

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
にゃれんだー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
にゃるばむ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR