fc2ブログ

ごめんね。ありがとう。待っててね。

11年前、うちに迎えて数日後の し~ちゃん。

遺伝性の多発性嚢胞腎の進行が末期を迎え
毎日の点滴に吐き気止めと口内炎の痛み止めを入れて
し~ちゃんはすごく頑張ってきましたが、
この4月初旬にお別れの時が来ました。
その時は クゥちゃん ふくちゃんがお昼寝してるところに歩いて来て
一緒のところで目を閉じてうたた寝している感じでした。
抱っこして顔の近くで名前を呼ぶと、
小さく息をふっと吐いて・・・ それが最後の返事。

し~ちゃんが嫌いな点滴通院も止めて
最後は静かに過ごさせようかと考えたけど、
そうすると吐き気や口の痛みが緩和できないから、
身体を楽に過ごさせるには毎日点滴しないといけない。
緩和の点滴は延命にもつながる。
ご飯が食べられなくなって数日、しんどいしんどい毎日を
点滴、イコールしんどい日が延びる。それは合ってる答えなのか?
葛藤葛藤・・・
し~ちゃんを見ていてほんとにしんどかった。
し~ちゃんの方が100倍1000倍辛かったんだけど。
どうする事が し~ちゃんにとって最良だったのか、
いろいろ思い返して、何を思っても後悔。

火葬して小さな入れ物に入ったし~ちゃんを連れて帰った。
また し~ちゃんに会いたい、し~ちゃんにさわりたいって
どうしようもない日を繰り返してる。
しょ~もないわ・・・。

「し~ちゃん11年間ありがとうね。
ちょっとそっちで待っててね。
もう少ししたらまた みんな一緒にね。」


スポンサーサイト



コメント

Secret

No title

しーちゃんのご冥福をお祈りします。
何が正解だったのか?考えてしまいますよね。
約2年前、虹の橋を渡った、我が家の愛猫ミミの時も悩みました。毎日の痛い点滴、美味しくない療養食。
私は、それは望まず、美味しいキャットフードをあげ、点滴は亡くなるほんの何日かだけ行きました。
それが良かったのかどうか、未だにわかりません。
お気持ちお察しします。

わいわいにゃんこ さんへ!

わいわいにゃんこ さん^^
こんにちは~コメントありがとうございます♪

し~ちゃんにお悔みのお言葉を頂き
どうもありがとうございました。
わいわいにゃんこさんもミミちゃんの時、
いっぱい悩まれたのですね、
そうですよね、いっぱい考えますよね。
答えが分らないから辛かったですね。
私もです。
ほんとキツイですね。

No title

私もシィクゥフクさんと同じ気持ちでいます。
にゃーごの点滴の回数のことで、獣医さんにキツク質問してしまったことがありましたが、獣医さんの説明を聞き納得したので点滴は続けました。
何が正解なのかわからず後悔ばかりしてしまいますが、私はにゃーごにつきっきりで看病でき、にゃーごが大好きなお家で看取れたことは本当に良かったとおもっています。
し~ちゃんだってきっとにゃーごと同じ気持ちでいたんじゃないかな・・・
大好きなシィクゥフクさん、クゥちゃん ふくちゃんに見守られ、大好きなお家で最期を迎えることができ安心しながら旅立てたとおもいます。

えらそうなこと言ってますが、急に悲しくなりワンワン泣いてる日が多い私です。
クゥちゃん ふくちゃんは寂しがってないですか?
シィクゥフクさんが少しずつ元気になりますように。
し~ちゃんのご冥福をお祈りいたします。

No title

初めてコメントします。
良く拝見していました。
しーちゃんのご冥福心よりお祈り申し上げます。
何が正解だったかなんて答えは出ないものです
きっとしーちゃんはありがとうママと云ってお別れしたんだと思います。
私も昔もう10年も前に19歳の猫を送りました
何をしても後悔ばかりでした。
時が経つにつれ楽しかった幸せだった方が多く思い出されたりもします。
今は辛いと思いますが
どうぞ乗り切って行ってください。

oharumamaさんへ!

oharumamaさん^^
こんにちは~コメントありがとうございます♪

oharumamaさんもいっぱい悩みつづけ、今もにゃーごくんの事を想い
寂しさの中におられますのに、
そんな中、励ましのコメントを書いて下さって、
ありがとうございます。
私も獣医さんに何度も質問しました。
容体を見て毎回同じ事を聞いてしまっていたと思います。
やはり苦しさと痛みを取る事を優先にすると
毎日の点滴となるんですよね。
食べる事を拒否して弱々しく、しんどそうな姿を見てると
これで良いのかと考えてばかりでした。
強制給餌も辛そうで、獣医さんに「食べ物恐怖症状かも、もう無理に食べさせないで良いですよ」
って言われたので給餌も止めました。
好きなご飯オヤツいっぱい並べ口に持って行ったけど
拒否は続きました。
どうしたものかと
oharumamaさんにお聞きしてみたいなーって
何度も思っていました。
夜一緒にいたベッドが寂しくて毎晩号泣で、
翌朝顔パンパンの日々です(T_T)
oharumamaさんの心も元気になれますようにi-176

おけいさんへ!

おけいさん^^
こんにちは~はじめまして♪

し~ちゃんへのお悔みのお言葉、
どうもありがとうございます♪
そして私の気持ちに共感し励まして下さって
とても嬉しいです。
愛猫を見送った経験のある方の言葉はとても心強く
今の気持ちが和らぐ気がして有り難いです。
幸せだった事を多く想ってあげる事は大切ですね!
イイ事を教えて頂きました♪
おけいさん♪ありがとうございます!

正解は

こんにちは。はじめまして。
うちも、チャロちゃんという子がいましたが、昨年の12月12日に行ってしまいました。チャロのときも、毎日自宅で皮下補液をして、シリンジで液体のフードを無理やり飲ませて、本当に辛かった。お別れも辛かったけど、自分がしたことがそれで良かったのか、まだずっと考えていて、じわじわ辛さ百倍です。最後一緒に居れたのが唯一の救いでした。命って強いけど儚いですね。正解がわかるのは自分も行くときかなーv-21??
しーちゃんはフワフワで愛嬌があって、いつも楽しく拝見していました。最後みんなでお昼寝して、抱っこしてもらって良かったね。私もまたチャロと会う気満々です!(チャロが嫌がるかもですけどw)
ちなみににゃんこめんこさんの「めんこ」て、めんこいのことですか?私の婆さんがめんこいってよく言っていました。

かめとらさんへ!

かめとらさん^^はじめまして!こんにちは~
コメントありがとうございます♪
チャロちゃんも毎日点滴頑張ったんですね。
うちも病院に行く事のストレスをせめて軽減させたくて
在宅点滴をしようと思ったのですが、
日々の容体とオシッコの量で補液の量が変わったり
利尿剤のコントロールと、通院しないとダメでした。
し~ちゃんにとって最善の選択であったのだと
思える日が来ないかも知れません、
けど、し~ちゃんもチャロちゃんも「それで良かったんだよ」
って言ってくれてると・・・思いたいです。
今度i-101会ったらお互い聞いてみましょうね☆

[めんこ]は東北北海道地方で[かわいい]って意味で使います。
[めんこい]とも言いますね。
今の若い世代はもう使わないのでしょうか?
もう20年近く関西にいるので変わってるのかもしてません。

No title

はじめまして。
時々ブログ拝見させていただいてました。

し~ちゃん、頑張りましたね。
我が家にも闘病中のニャンコがいます。
今はまだ食欲はありますが
進行性の癌なので、
そのうち食べられなくなってくると思います。
そうしたら、シィクゥフクさんと
同じ悩みを抱えるんだろうなぁと思います。

出来るだけ後悔は少なくしたいですよね。
モノ言えぬ動物だから、何をしてあげたら
一番いいのか難しいですね。

でも、シィクゥフクさんに大事にしてもらえて
し~ちゃんは幸せだったと思います。(^-^)
し~ちゃんのご冥福を心よりお祈りします。

マーニャさんへ!

マーニャさん^^はじめまして♪
コメントありがとうございます!

し~ちゃんへの労いとお悔みの言葉を頂き
どうもありがとうございました!
マーニャさんは今闘病中の猫さんと共に
頑張っておられるのですね。
先の事を考えてしまうと避けられない現実が見え
気持ちがしんどくなりますが、
頑張って下さいね!
マーニャさんと猫さんが穏やかに過ごせますように。


No title

11年前のあどけないしーちゃん可愛すぎる。
しーちゃん、お星さまになったんですね。
ご冥福をお祈りします。

たぁまぁさんへ!

たぁまぁさん^^こんにちは~
し~ちゃんへのお悔やみコメント
どうもありがとうございますi-176
11年前、年齢不詳でうちに迎えたんですが、
この時は4歳くらいだったんだな~・・・って。
甘えたちゃんで、お行儀が良くてカワイイ子です!
プロフィール

シィクゥフク

Author:シィクゥフク
FC2ブログへようこそ!
2010年~人生初めて猫を飼う事になりました。世の中に かわいそうな野良ネコがいなくなる事を願っています。函館出身大阪在住!
好きな物:お酒とおつまみ(ひとり酒)・吉田類の酒場放浪記・猫侍・頭文字D
嫌いな物:昆虫・シュークリーム!
♡浜田省吾と坂田師匠のファンです。ヒロシもイイね♪

◆し~ちゃん♂
2008年生まれ(推定)
吹田市で保護

◆クゥちゃん♀
2010年9月頃生まれ
吹田市で保護

◆ふくちゃん♀
2009年生まれ(推定)
豊中市で保護

アクセスにゃうんと♪遊びにきてね!
ブログにゃんきんぐ

FC2Blog Ranking

最新記事
月別アーカイブ
にゃれんだー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
にゃるばむ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード
QR